-
2019/1/9
革の乾燥トラブル
皆様におかれましては、有意義な、お正月を、過ごされたことと
思います。
本年も宜しくお願い致します。
さて、昨年から、引き続き、雨が降らずに乾燥状態が続いて
いますが、ご愛用の革製品も、きっと悲鳴をあげて
いることでしょうね。
何と言っても乾燥と湿気は大敵です。
お気に入りが、お手入れ不足で、カサカサに
ならないように気を付けてあげましょう。
乾燥状態の革製品は、汚れが浸透してしまうと
通常よりも取れにくくなってしまいます。
ドクターレザー高崎にも、かなりのお客様が
乾燥状態で、ご相談に、お見えになります。
プロの職人によって回復は、致しますが
ご自分でも、普段から出来る、お手入れ方法を
次回から、お伝えいたします。
-
2018/12/10
革の基礎知識
牛革の種類を、お伝えして来ましたが
本日のご紹介は、2種類です。
♪ キップ ♪
生後6ヶ月~2年までの牛の革です。
まだ、子牛の為表面が、きめ細かく
強度も高いため、高級品として使用されて
います。
♪ カーフ ♪
生後6ヶ月以内の子牛の革です。
生まれて間もない牛の為、傷が
少なく、表面が滑らかで、きめ細かい
最高級の素材といえます。
次回は、カーフを、使用した製品を
ご紹介したいと思います。
-
2018/12/4
革の基礎知識
前回は牛革のご紹介をさせていただきましたが、
その分類です。
♪ カウハイド
生後2年以上が経っている、出産経験のある雌の革です。
強度や厚さのバランスが良く、牛革の代表的な存在といえます。
♪ ステアハイド
生後2年以上が経っている、去勢された雄の革です。
傷が少なく、厚みも比較的、均一があるのが
特徴であり、現在最も流通している牛革です。
次回はキップとカーフについて、お知らせ致します。
-
2018/11/29
革の基礎知識
革の種類についての豆知識
主にバッグ、靴、など様々な種類がある革製品。
革は使えば使うほど、味わい深くなっていきますよね。
革は驚くほどの種類があります。
革製品を長く大事にご使用になる為にも事前に
種類と特徴を知っておきたいものです。
先ずは牛革です。
※革製品の代表ともいえます。
仕上がりが美しく丈夫なことが特徴ですね。
バッグ、靴、ベルトなどに、広く使用されています。
牛の月齢、性別によって名称や性質に違いが
あることも、特徴です。
次回は、また細かく、お知らせ致します。
-
2018/11/2
シャネルのバッグお手入れ方法
シャネルのバッグお手入れ方法について
色々と注意点など沢山有りましたが
本日は、まとめ です。
世界中の憧れブランドですから
お手入れも、当然のことながら大事だと
お判りいただけたかと思います。
天然皮革は、年月を重ねるごとに
美しさを増す数少ない素材のひとつです。
正しく保管、手入れの上、大事にご使用になれば
艶が出て革が一層引き立ち末永くご愛用になれます。
くれぐれも、お手入れご注意くださいね。
-
最近の投稿
- ☆彡 ハロウィンキーホルダー ☆彡 2025/10/18
- ★ たつのおとしごキーホルダー ★ 2025/09/05
- ★ 可愛いいキーホルダー ★ 2025/08/28
- 革巻きのお洒落な財布のご紹介 2025/07/29
- 🌷革コースター6枚セット 2025/07/19
-
アーカイブ



