-
2018/4/20
ラムスキンお手入れ
前回では(防水スプレー)を、お薦めいたしましたが
くれぐれも、20~30㎝以上離してくださいね。
(2)ご使用になった後は必ず汚れやホコリを落として
専用のクロスに保湿剤(革用)少量含ませてから
なじませます。
革にも、栄養が必要ですからね。
艶を守るためにも心掛けていきましょう。
次回は、汚れの落とし方です。
-
2018/4/19
ラムスキンお手入れ
憧れのラムスキン(素材)では、ありますが柔らかくて
滑らかな故に摩擦や衝撃に弱いという性質も
持っている革です。
普段持ち歩くというよりは、特別な装いの場での
ことが多いと思います。
綺麗に長くお使いになる為には、やはりコマメにお手入れを
いたしましょう。
(1)防水スプレー
購入したら、まず防水スプレーでブロックします。
汚れが,付きにくく、汚れも落としやすくなります。
次回は、お手入れ(2)をお伝えしていきます。
-
2018/4/18
ブランドアイコン マトラッセ
ラムスキンと云えばマトラッセ は前回述べましたが
メゾンシャネルの象徴であり、今もなお衰えていない
人気がマトラッセのチエーンバッグです。
ゴールドチェーンがキルテイングのふっくらとした質感と
絶妙にマッチしてラムスキンならではの高級感を醸し出して
います。
ショップを覗いても、その存在感は、やはり素晴らしいですね。
次回は、ラムスキンの、お手入れについて、お伝えしていきます。
-
2018/4/17
革の種類
-
2018/4/10
革の寿命
先日、当店にお見えになったお客様より
約20点程のバッグを、お持ちですとの
お話を、伺いました。 大変驚きましたが、どのバッグも
買ったまま、箱に入れたままに、していたそうです。
お気に入りのバッグを出してみたところ残念な事に
少々のカビと匂いがあり、その日は、ご使用を断念したとのことでした。
寿命というと大袈裟になりますが、やはり、時には
メンテナンスを丁寧にしてあげましょう。
-
最近の投稿
- 革巻きのお洒落な財布のご紹介 2025/07/29
- 🌷革コースター6枚セット 2025/07/19
- 🌷 モダンな革コースター 2025/07/14
- 🌷可愛いいコースターセット 2025/07/11
- 🌷コースター萌黄色セット 2025/07/10
-
アーカイブ