-
2018/10/26
シャネルのバッグお手入れ注意点
大事なシャネルのバッグいつも美しく
ご使用になる為に。
その②
しまうときには、必ず立て掛けて
置いてください。
型くずれしないように薄紙で詰め物をして
ください。
チェーンは外側の革に触れないように
バッグ内の詰め物の薄紙の中に
しまって、おきましょう。
ご使用になるときには物を入れ過ぎないように
しましょう。
型くずれの原因になったりチェーン、チャック、留め金の
取り付け部分に極端な力がかかり、壊れや、傷みの原因に
なる可能性があります。
つまり、デリケートなのですね。
次回は注意点その③を、お知らせ致します。
-
2018/10/25
シャネルのバッグ
本日は、沢山の方がお持ちになって
いらっしゃるシャネルのバッグについて
お手入れ方法や注意点について
再確認してみたいと思います。
その①
シャネルのバッグは、品質、デザイン共に
世界中で最高と評価されております。
製造にいたっては、常に最新技術と
伝統的手工芸のノウハウを巧みに
組み合わせております。
シャネルは、厳選された最高級のなめし革を
柔らかさや自然の風合いを保つため、
革全体に独自の染色を、ほどこし、表面に
グラスコーティング等の加工をせず、
本来の革素材の感触を、保たせて、います。
以上シャネルのバッグ製作工程を
お知らせいたしました。
次回はお手入れについて詳しく
お知らせ致します。
-
2018/10/22
染め直しとメンテナンス
-
2018/10/16
修理 メンテナンス ビフォーアフター
-
2018/10/15
革製品の臭いを消す方法 まとめ
革製品の臭いを消す方法は、重曹を使う、茶葉を使う、水拭きをする等
お伝えしてまいりましたが、まとめとしましては、
臭いが残らないように予防するのが、出来れば一番ですよね。
①大事なバッグは使ったら中のものを出して乾拭きをする。
②通気性の良い場所で保管する。
③臭いが残りそうなものは、特に注意する。
以上のように簡単に予防は出来ますね。
毎日、活躍するバッグについても、少々大変ですけれども
時々は気を付けてあげましょう。
-
最近の投稿
- 革巻きのお洒落な財布のご紹介 2025/07/29
- 🌷革コースター6枚セット 2025/07/19
- 🌷 モダンな革コースター 2025/07/14
- 🌷可愛いいコースターセット 2025/07/11
- 🌷コースター萌黄色セット 2025/07/10
-
アーカイブ